株式会社ネオジニア – 大阪のITシステム開発ならお任せ下さい!

段階的開発

段階的開発

ネオジニアは、システム開発を成功に導く独自の進め方、段階的開発を確立しました。開発中に発生する変更を取り入れることによって、お客様の要望を実現する開発の進め方です。

2process-400x313


プロセス-独自スタイルによる『段階的システム開発』-

 

 

 

 

変更に対応できないウォーターフォール型開発

一般的なシステム開発では、ウォーターフォール型がそのプロセスとして採用されています。

ウォーターフォール型とは?

ウォーターフォール型とは、システムの開発を「要件定義」「設計」「製造(プログラミング)」「試験(テスト)」という工程に分けて順に段階を経て行う方法です。前の工程(上流工程といいます)には戻らない前提のため、上流から下流へと流れる水の流れに例えられて、ウォータフォール型と呼ばれています。

ウォーターフォール型のメリット・デメリット

ウォーターフォール型の開発がダメだということではありません。ウォーターフォール型にも、もちろん利点はあります。ただ、一般的な業務システムの開発には向かない、問題が大きい、開発が失敗に終わる可能性の高い開発の進め方であるということです。

メリットとデメリットを整理しその理由を説明します。

メリット

ひとつの工程が終わるごとにその結果が確定し、次の工程は、その結果を元に開発します。そのため、開発のスタートである要件定義から、開発のゴールである試験の完了時まで、その要件が変わらない場合、一つひとつ段階を確定させながら進めることができるので、計画的に進めることができ、また前の工程の結果が明確に規定されるため、次の工程を別の人が担当しても、その結果に基づいて開発することができます。

つまり、変更の発生しない、仕様が確定しているシステム開発に適しています。

デメリット

開発の最初の段階で仕様などの重要な決定が行なわれ、かつそれらが開発の最後の段階まで、変更されないこと前提にしてるのがウォーターフォール型の特徴です。従って、後から仕様に変更が生じると、前に決めたことを変更することは考慮されていないため、対応が非常に難しい事態に陥ります。

また、開発が終わらないと、実際に動作するシステムを目で見たり、実際に使ってみることができないため、利用者の意見を反映することが非常に難しい開発の進め方になっています。

つまり、仕様変更への対応が必要な開発や、開発途中にお客様の要望を取り入れる必要がある開発には適さない進め方なのです。

しかし、一般的なシステム開発では、仕様変更への対応が必要になりますし、開発途中でお客様の要望を取り入れる必要もあります。にも関わらず、ウォーターフォール型で開発されているのです。システム開発が迷走し、プロジェクトが失敗に終わるのも、ある意味当然の結果と言わざるを得ません。

段階的開発

ネオジニアの開発の進め方、独自の段階的開発です。

それによりウォーターフォール型の課題を解決し、

  • 開発途中における仕様の変更が発生することを前提とする
  • その変更を受け入れ、柔軟に対応する

開発プロセスを実現しました。

proccess-400x245

proccess

Copyright © 株式会社ネオジニア All Rights Reserved.
Powerd by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.